「不動産情報サイトでお部屋探ししたいけど、探し方のコツがわからない」といったことで悩んでいませんか?
「大手の不動産情報サイトを見ていても、情報が色々ありすぎて最適な物件はどこだろうか」とか「家賃の相場や目安はどのくらい」など迷ってしまいますよね。
今回は不動産情報の中でも特徴のあるクロスハウス・ビレッジハウス・イエプラの3社についてまとめてみました。
クロスハウス
メリットは?
- 初期費用が安い
- シェアハウスなのに個室で、しかも鍵付きである
- 保証人なしで契約できる
デメリットは?
- 年齢制限がある
- 防犯などのため、自宅に呼べる人が限られている
- 東京・神奈川・埼玉・大阪のごく一部
ビレッジハウス
メリットは?
- 初期費用が無料
- 部屋がリノベーションされていて住みやすい
- 所得制限なしで入居できる
デメリットは?
- 2年以内の解約は違約金がかかる
- 初期費用がかからないといっても、条件次第では敷金が発生する
- 火災保険などの保険が含まれていない
イエプラ
メリットは?
- チャットでの問い合わせの返信がものすごく早く使いやすい
- 無職の方でも審査などの相談を受け付けている
- おとり物件・釣り物件がない
デメリットは?
- 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都のごく一部
おすすめな選び方は?
- 都内で条件のいい物件に住みたいならクロスハウス
- おしゃれな物件、かつ全国的に利用しやすいのはビレッジハウス
- 利用しやすいサイトはイエプラ
といった具合になります。